サービス | 安心感から可能性を開く | Blooming World

お気軽にお問い合わせください

ご予約はこちらから

サービス

パーソナル・コーチング

フリーテーマコース

【100分×1回+60分×5回のセッション/3ヶ月1ターム】

転職・起業、マネジメント、パートナーシップや家族含めた人間関係、時間管理など、クライアントが目指す状態に向けてセッションを行います。

コーチングとその効果について

効果的な内省を促し、目標達成や望ましい状態の実現を支援する対話手法です。
コーチとクライアントは対等であり、コーチが一方的に何かを施すのではなく、それぞれの立場で100%責任をもって、望む成果に向けて関わり合っていきます。

人の行動にはなんらかの意図・理由がありますが、それは無意識レベルであることも多く、自分ではなかなか気づくことができません。
成長したいと思って研修を受けたり本を読んだりしても、なかなか変わらなかったり元に戻ってしまったりするのは、無意識部分(氷山モデル図水面下部分)にまで落とし込まれておらず、本心では納得していなかったり、実はやりたいことではなかったり、恐れや不安があってブレーキがかかっていることが多いです。

しかし、私たち現代人は、周囲の声や一般的な常識・価値基準をもとに、頭での「思考」で言動を決める癖がついている傾向にあり、水面下にある領域の情報を「感じる力」が弱まっています。

コーチングを通して内省をしていくこと無意識の部分にアプローチできるようになり、たとえば下記のようなことが期待できます。

  • 視野が広がることで、より納得感の高い選択ができるようになる
  • 物事や人に対する捉え方が変わる
  • 自己肯定感が高まる
  • もやもや・ストレスが軽減し精神が安定する
  • 自分の本心を言語化でき、伝えたいことが相手に伝わりやすくなる
  • アクションが具体的になり加速することで、目標実現が早まる

内省(リフレクション)自体は自分ひとりでもできますが、コーチを活用することで、過去の体験や記憶から無意識に避けている領域に向き合うこと、より異なる視点や角度で振り返ることが可能になります。また、気づきから行動を変え、更にそれが定着するまでの期間、伴走者として関わることで変化が後押しされます。

~肩の荷物を降ろして、自分を生き、可能性を開く~

Inner Peace Program

このようなお悩みをお持ちの方に

◇焦りや不安がつきまとう
◇頑張りすぎて疲れている
◇相手に意図や気持ちがうまく伝えられない
◇人に言われたことや反応が気になって引きずってしまう
◇自分にも人にも完璧を求めがちなのをやめたい
◇できない/わかっていないと思われたくない
◇自分を責める癖がある
◇本当に安心、リラックスしたのがいつか思い出せない・・・
◇変わりたい・このままでいいのかな、と思いつつずるずるそのまま・・

早い環境変化、想定外なことが起きる人生。

傷つくことや、感情の動きをなくすことはできません。

でも、それらも全部受け容れ、安心感やレジリエンスを内側に育むことができます。しなやかに自分の人生をリードし、周囲にも自分らしい影響力を発揮する、肩の力を抜いた在り方を提案しています。

2020年4月に初リリースして以降、少しずつアップデートしてきているプログラムです。

プログラムの内容・特徴

クライアントの方の状況・ペースにあわせて対応する1対1型プログラムです。
複数の手法を組み合わせ、適切な言動を阻害してしまっている思いこみに気づき、解放していくサポートをします。

セッションとセッションの間に、課題に取り組んでいただきます。

◇契約期間:5ヶ月間
◇形式: 対面またはZOOMを使った 1対1セッション
◇回数:  全8回 =初回100分 +
  2回目~7回目 60~90分
◇特典・サポート: 
 ー毎回の課題とレビュー以外に、契約期間中のメールサポート


※詳細はお問い合わせください 

実際に欲しい結果を確実にしていくためには、
・滞っていて未完了になっている感情感覚を癒すこと
・コーチングでマインドセットを整えていくこと
に加えて、
・現実的に知っておいたほうが良いことや身につけていると良いスキルがあり、
包括的にバランス良くアプローチしていくことが必要です

自分自身の中にあるブロックとなっている感情や感覚を受け容れ(ヒーリング)、クライアントの状況に合わせて知識やスキルを提供し(ティーチング)、またスキル活用や思考パターンの変化を後押し(コーチング・トレーニング)して総合的にサポートしていきます。


セミナー・講座

一般社団法人日本セルフエスティーム普及協会「自己肯定力を上げるベーシック1日講座」

6時間のプログラムを通して、

  • 自己肯定感とは
  • 仕事や人間関係など人生の要素へどんな影響を及ぼすのか
  • 今の自分のコンディションは
  • 自己肯定感を高める/メンテナンスする方法

について、具体的なワークをふんだんに盛り込んで、体感しながら学んでいただけます。

ご希望のタイミングにあわせて開催をプランすることが可能ですので、随時ご相談ください。

自己肯定感とは

何を持っているから・何ができるからという条件付きでなく、また落ち込んだり失敗したりすることも含めて、ありのままの自分をまるごと受け入れ、自分が自分であって大丈夫と思える感覚です。

人は様々な経験を通して、「~すべき」「~するもの」といった思い込みや善悪・正誤の価値基準/物差しを刷り込まれていきます。それによって自分に対しても他者や出来事についても批判的になりすぎてしまう傾向があります。

自分の物差しに気づき、必要に応じてゆるめていくことで、自分・他者・物事を客観的・中立的にとらえられるようになっていきます。

そのままの自分や自分の持つあらゆる要素を受け入れられるようになり、他者の評価や承認に依存することなく、安心感が持てるようになります。

何か困難なことがあったり、感情的に落ち込むことがあっても、建設的に対応を考えられる力がつきます。また、人とスムーズに信頼関係を築きやすくなります。

お申し込みにあたって

自分自身の成長にコミットできる方におすすめしています

変化の内容や度合いは人によって様々であり、特定の効果を確約するものではありません。実際にワークに取り組んだり、日々の生活の中で行動に移していくことが肝要です。

心の健康状態にご留意ください

医療行為ではありませんので、メンタル面の不調また依存症などで通院・投薬治療中の方はお控えいただいています。また治療経験のある方は、担当医師に確認をとっていただいたうえ予めご相談くださいませ。

PAGETOP
ページトップヘ